西へ!
皆さん、こんにちは!杉山です!(*’▽’)
年末の休日に出雲大社まで行ってきました!
私は愛知県出身で、大阪に来てから大阪城より西に行ったことがなかったため
まだ見たことのない物を見てみたいと思い旅に出ました♪

まず最初に行ったのは兵庫県姫路市の姫路城です!


天気も良く、非常に綺麗だったのですが、年に2回の休城日に行ってしまい
残念ながら中へは入れませんでした…( ノД`)…
また、いつか行ってみたいと思います。

そして姫路市から北上し、
兵庫県朝来市にある竹田城跡へ。

駐車場から約20分ほど登りましたが、結構疲れます。
残念ながら雲海は見れませんでした…。
次回は雲海を狙って行こうと思います!

竹田城跡から更に北上し鳥取砂丘へ。

個人的に一番壮観な景色でした!
まだ行ったことのない方には是非見に行ってほしいです!

鳥取砂丘から西へ向かい、
島根県松江市にある松江城へ。

姫路城のこともあったので心配しましたが、
松江城の中へ入れました!\( ‘ω’)/
400年以上も当時の状態のまま残っているのは驚きです!

松江城から更に西へ向かい、
最後に最終目的地の出雲大社です。
写真は神楽殿で、シンボル的な存在でもある大しめ縄は
長さ約13.6m、重さ5.2tと日本最大級のものだそうです!

3日ほどかけて行ったのでとにかく疲れましたが
初めて見たものばかりで新鮮でした♪
最後は宝塚神社で初詣して帰りました♪

| 杉山 翔都 |
